我が家のマッシュRE君がいよいよ来月初車検です。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
後は 「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」 のヘッドが壊れたので
ユーザー車検にて検査をしようと思ってます。
そこで車検に通らないであろう部品を取り外し、交換しました。
色鮮やかなコーナーランプとアイラインを通常の色に。
そしてロードプラスを取外し。
ここでおすずさんの「18mmスパナ」がまたしても役に立ちました。ホントすんません(汗)
今度18mmのディープソケットを大蔵省に買ってもらおう。
ホイルキャップは車検当日にでも取り外す予定です。まだいつ行くか決まっていないので。
自分の自宅からは茨城陸運支局が近いのでそこに行こうと思いますが、
やっぱり 茨城 だけあって それっぽい車(謎) が多いのか検査官が結構厳しいらしいです(笑)
それはそれで楽しみですが。
ついでにプチ快適化。
ダイネットのドリンクホルダーのかさ上げです。
ごらんの通り紙コップを入れてしまうと取れなくなるので少しかさ上げします。
ドクターペッパーを飲みながら缶でも安定した底上げを目標に。
なぜかガレージにあったスポンジのお化け。これをカッターで切って埋めます。
このスポンジどこで手に入れたんだろう、、、、全く覚えていません。
そしてドクターペッパーでゲップが止まりません。
スポンジなのでどうにでもなります(笑)
えい、やー!
2センチぐらいのかさ上げで問題なさそうです。
プチ快適化おしまい。
全バラしです。ブラシが動かなくなっちゃいました。原因は段線でした。
でも吸引力は変わらなくても周辺部品が持ちませんね(汗)
そして「あー!千葉ットマンだ!」って小学生に指さされた4輪バギー(笑)を
弟に譲る事にしたので試乗会をしました。
こうして平和な週末が終わりましたとさ♪